SUV人気のもとは海外のSUVデザインの上昇や著名人が乗っているイメージから国内でも爆発的に需要が増えましたね!
この記事では高級ブランドと信頼性の最高峰メルセデス・ベンツのSUVを紹介しています。
ベンツのSUVはプレミアム路線なのは確かですが、GLAクラスであれば400万円から高級も可能と国産SUVと変わらない価格帯があるのも魅力です。
平均700万円を超えるベンツのSUVですが中古市場ではかなりお手頃な価格で高年式の車両が取引されているので国産SUVも検討しているなら高品質な中古ベンツSUVを狙うなんて賢い方法もあります。
それではベンツのSUVラインナップを紹介していきましょう!
ベンツ SUVラインナップ全種6車種
Mercedes-Benz GLA
メルセデス・ベンツで最小であり日本国内で乗るには丁度いいサイズのSUVがGLAです。
ベンツのAクラスをベースにしているので立体駐車場にも入るサイズ感は都市圏の小さな駐車場でも大活躍してくれますね。
排気量は1600ccと2000ccが用意されていて1600ccは前輪駆動、2000ccは4WDになっているので悪路や雪の道路でもグイグイ走れる本格派仕様ですね。
価格は422万からと国内SUVと大差ない価格帯なので国内でランドクルーザープラドやランドクルーザーを検討しているなら同じ予算県内に収まるのでベンツでSUVというステータスを案外簡単に手に入れられてしまうんですよね!
販売台数が多い車種なので中古車の在庫も比較的多いのもポイントです。
新車は少し高いけど程度の良い中古なら価格帯的に手が届くかも!?なんて車両がけっこう多いので中古車の情報が多いサイトなどで調べてもらうとアッという間に極上車が見つけられるかもしれませんね!
Mercedes-Benz GLC
ベンツSUV の中でミドルサイズ・中間グレード位置するGLCです。
GLAよりも若干大柄な車体と2000ccターボエンジンの組み合わせで大柄で重量級の車体をもろともしない快適な加速とストレスのない走りが魅力のSUVです。
SUVというとどうしても重ったるい鈍足な印象が強いですが、ベンツはそのへんの市場リサーチもうまいようで、ユーザーがSUVに欲しがっている走る快適さをちゃんと取り入れているところが満足度を上げてくれますね!
GLCにはプラグインハイブリッドモデルのGLC350e 4MATICクーペモデルも準備されています。
低燃費と快適性を両立したSUVはもうこの時代必死の存在なのでしょうね。
これから車を買おうと考えている層の4割はプラグインハイブリッドもしくは電気自動車を検討しているようです。
ガソリンエンジンのみの車はすでにベンツSUVを選ぶ富裕層やアッパー層からみれば時代遅れな車なのかもしれませんね。
GLCの価格は700万円からと価格もミドルレンジからの用意です。
プラグインハイブリッドモデルは1500万円となるので倍の価格設定になりますが、リセール価格などを考えればエントリーモデルを選ぶよりも最新のプラグインハイブリッドモデルのほうが数年先の需要にあっているので価値の下がらないモデルとして重宝されますね。
Mercedes-Benz GLE
ベンツSUVのミドルクラスの一角、GLEです。
GLEはGLCに比べて全体的な車体やデザインのボリュームが増しているので隣に並べてみると思いの外GLEの車格の大きさに圧倒されるかもしれません。
大柄な車体だけあって3列7人乗りシートを採用していて、上位モデルでは3000cc・直6ターボエンジンモデルが準備されているので7人フル乗車して荷物満載でも高速や信号待ちでの加速の悪化なんて微塵も感じることはないです。
SUVの基本は大排気量・大柄のボディ・走破性能の高さです。
GLEはSUVに求められる3要素を高いレベルで完成させているので乗ってストレスを感じる場面は殆どありません。どこにどんな状態で乗り付けても最高のパフォーマンスを感じさせてくれること間違いなしですね。
Mercedes-Benz GLS
ベンツSUV最上級クラスGLSです。
2020年にフルモデルチェンジが施され優雅さと無駄のない高級感がアップしたデザインになりましたね。
国内で言うところのランドクルーザーやレクサスLXと肩を並べる?それ以上の存在感を放つSUVですね。
全長は最上級クラスのSUVにふさわしく5mを超え、エンジンは4000ccV8ガソリンモデルを搭載でこのSUVで満足できなければ他のどんなSUVに乗っても満足できないかもしれません、、、
車内の豪華さもひときわ満足度が高まるポイントです。
ランドクルーザーやLXもそうですが最上位クラスのSUVは超高級セダンと同じかそれ以上の豪華な内装を施されています。
GLSは運転する人も一緒に乗る人も全てのユーザーに最高の時間と空間を提供してくれるスイートルームのような空間です。
車両価格は1263万円と1669万円の2種類のみで最上位クラスにふさわしい価格帯ですが、プレミアムSUVとして認知度が高いので数年後のリセールバリューがあまり下がらないことも特徴です。
GLSは車として持つのもいいですが価値の下がりにくい資産として保有するとい考え方もあるので車の存在を超えた所有物となってくれます。
Mercedes-Benz G Class
ベンツのSUVといえばこのモデルを想像する人も多いですよね?
ベンツGクラスですよね。芸能人がこぞってのている印象から一般の富裕層界隈でもその人気は高い水準を維持しています。
見た目で人気があるだけではなくGクラスはSUV(シティーユーティリティビークル)ではなく完全なオフロードモデルとして位置づけられています。
Gクラスのフレーム(車体の骨格)はラダーフレーム言われる剛性が高く他のオフロードモデルにも採用されている信頼性の高い作りが特徴的です。
悪路での走破性を極限まで高めているということは一般的な道では相当のことがない限り立ち往生なんて考えられませんよね。
でもGクラスは本格オフロードモデルですが殆どのユーザーは走破性もさることながらデザインに惹かれて高級していることがほとんどです。
角張ったデザインは特に男性に人気が高く、丸美を帯びたデザインが主流の今のSUVでは表現できない無骨さがウケているんですよね。
価格は1192万円から2114万円と最上位モデルはGLSの価格帯を遥かに上回るものですがその人気は落ちることを知りません。
特にGクラスは中古でも購入希望車が多く、数年乗ったくらいでは買取価格は殆ど変わらない状態で売ることが可能です。
なので2000万円で最上位モデルを買っても価値がほとんど下がらないまま売却できるので元のユーザーは次の車にも少ない資金で乗り出せるというわけですね。
中古需要が多いモデルなので在庫数も年間を通して安定していますので、全国の在庫が一斉に見られるサイトやホームページ掲載前の非公開車両などが検索できる中古車サイトで検索すれば思いもしない掘り出し物がけこう見つかりますよ!
ネット非公開中古車をプロが探してくれる!詳しくはクリックで確認!
Mercedes-Benz EQC
メルセデス・ベンツでも大型SUVで電気自動車シリーズEQCが発売されました。
価格は1080万円からとプレミアム路線の高級SUV で有ることは間違いありませんが、たのベンツSUVモデルと価格面だけで比べると価格が高くなりがちな電気自動車にもかかわらず最上位クラスと同じ価格帯で販売されているの意外にコスパがいい電気自動車ですよね。
重量級の車体ですが電気自動車でも最高馬力は408馬力、トルクは765Nmあり生半可なスポーツカーでは加速で追いつけないほどパワフルな加速を演出してくれます。
高速道路や峠道など加減速が必要な場面でも余裕のあるパワーなのにエンジン音が一切しない状態でまるでワープしているかのような感覚で走り続けることができてしまいます。
コメント