2018年8月ホンダの人気SUVの【CR-V】が発売されました。
この記事では以前から人気のCR-Vの新型の全色・カラーの紹介と、これから人気が出そうな人気カラーをランキングにして紹介していますので参考にしてください。
【CR-V】の人気カラー
発売されたばかりの新型CR−Vの人気のカラーランキングです。
- プラチナホワイト・パール
- クリスタルブラック・パール
- ルナシルバー・メタリック
CR−Vは全6色のボディーカラーを準備しています。
最近の自動車にしてはカラーラインナップが少なめにも感じますが、準備された色はどれも日本国内でいつも人気が高い色を厳選して選んでいる印象が強く
どの色を選んでも正直CR−Vに似合わない色という無はない印象でした!
その中でも白系と黒系の人気は圧倒的に高く、先代のCR−Vでも同じく人気の色でした。
CR−Vの人気カラーランキングはネットリサーチ、口コミなどを元に独自にランキングしたものですので順位の変動などがあれば随時修正していきます。
【CR-V】全色・カラー紹介
新型CR−Vは全6色のボディーカラーを準備しています。
トヨタの人気SUVのC-HRなどは全16色もラインナップしていますが実にその3分の1程度の色しかありません。
しかしCR−Vに準備された色は日本人の好みに合う色を厳選し、すべての色がCR−Vとマッチするように計算されている印象が強いのでどの色のCR−Vを選んだらいいか悩んでしまいすですね。
以下の章でCR−Vの全6色を詳しくお伝えしていますので、参考にしてください。
プレミアムクリスタルレッド・メタリック
透明感のある鮮やかな赤色が特徴的な【プレミアムクリスタルレッド・メタリック】です。
ホンダの色といえば赤色を連想する人も多く、今でも根強い人気を持っている色です。
赤系は発色がいいので人気ですが太陽光の紫外線などで色痩せして年数とともに劣化が目立ちやすいです。
できれば新車購入時にボディーコーティングなどをしておくことできれいな赤色を長く楽しむことが出来ます。
ミッドナイトブルービーム・メタリック
青系の落ち着いた印象の【ミッドナイトブルービーム・メタリック】です。
見る角度によってはブラックにも見えるほど濃い色の青色です。
威圧感が強くない色なのでSUVらしく街なかでは知らせてもスマートな印象を与えてくれることが好印象な色です。
※特別塗装 43,200円
ルーセブラック・メタリック
黒色と青色の中間的な色になる【ルーセブラック・メタリック】です。
ブラック一色とは違い少し青系の塗装も入っているので、黒一色では味気ないと感じる人や、人とは少し違った印象の色のCR−Vに乗りたいというユーザーには最適な色です。
※特別塗装 43,200円
クリスタルブラック・パール
どんなときの人気の色の上位に入る【クリスタルブラック・パール】です。
筋肉質なCR−Vのボディをより重厚に映し出してくれる常に人気の色です。
CR−Vの大柄なボディできれいな黒色の塗装を保つにはボディーコーティングなどを早くのうちに施しておくことで、洗車時などに付く塗装ダメージを軽減してくれるのでキレイな黒色を楽しむことが出来ます。
ルナシルバー・メタリック
手間のかからなさだけじゃない!【ルナシルバー・メタリック】です。
シルバー系の色は傷が目立ちにくかったり、汚れも目立ちにくいなどメリットは知られていますが。その他にもポイントはあります。
シルバー系の色はSUV独特のメカニカルな印象を引き出してくれるのでけして安っぽい印象にならずむしろマストなCR−Vの色選びとも言える優秀なカラーです。
プラチナホワイト・パール
CR−V人気カラー第1位【プラチナホワイト・パール】です。
言わずとしれた人気の白系の色です。
パールが配合された白ボディは太陽光の下で格別な輝きを放ってくれます。
リムガード部分と塗装の色が別れているので、標準で2トーンカラーのようになっていることも特徴的です。
プラチナホワイト・パールは中古市場でも特に人気が高く、売却時の買取価格も高く付きやすいのでCR−Vの色選びで迷ったらプラチナホワイト・パールを選べば先ずハズレはありませんね!
【C-RV】用途別オススメカラー
SUVは多目的・ユーティリティ・ビークルと言われ、生活の中の様々な場面で活躍してくれます。
そんなCR−Vを各シチュエーション別にオススメの色をピックアップしましたので参考にしてください。
家族でCR-Vを使う!
新型CR−Vは5人乗りと7人乗りが選べるので家族のメインカーとして使う人も多いと思います。
そんなときオススメの色は【ミッドナイトブルービーム・メタリック】です。
黒ほど手入れの手間がかからず、深い青色の塗装はCR−Vの高級感を高く演出してくれるので家族で出かけた先でもCR−Vの存在感を楽しみながらドライブすることができそうです。
子供が小さいうちは車の手入れになかなか手が回らないまま週明けの出勤に乗っていくこともあると思いますが、汚れもグレー色ほどではないですが目立ちにくいので手入れの時間の少なさも【ミッドナイトブルービーム・メタリック】のメリットですね!
レジャーでCR-Vを使う!
CR−Vは都会的なイメージ強い車ですがもちろんレジャーでも大活躍の1台です。
そこでおすすめの色は【プレミアムクリスタルレッド・メタリック】です。
あえて都会的な形と色でレジャーに行くことでアウトドア一色の雰囲気から現代的な遊び心を入れるのがCR−Vには似合っているのではないでしょうか?
長期で保有してCR-Vを使う!
使い勝手のいいCR−Vは長期で乗っても十分に取り回しのいい車です。
長期で乗るなら色は断然【ルナシルバー・メタリック】です。
長期で同じ車を乗るときの一番の敵はメンテナンスの大変さです。
汚れが付いたらすぐに洗わない時になるときや、車に乗っているうちにいつの間にか着いてしまったキズなど気にしだすととても手間がかかります。
そこで活躍するのはシルバー系の色です。
ここまでの全ての面倒くさいを解消してくれる色なので、無難な色とは思わずに選んで損はない色です!
【CR−V】内装色紹介
CR−Vは内装色を3色から選ぶことが出来ます。
それぞれファブリックタイプと本革タイプから選ぶことが出来ます。
CR−Vは高級SUVに属するので人気度合いから言えば本革仕様のほうが人気が高くなりそうですね。
ブラック【本革シート】
黒を基調にしたベーシックな本革シートです。
ブラック本革は汚れの目立ちにくさや高級感の高さなどから人気が高いです。
※ HYBRID EX・Masterpiese,EX・Masterpiese 適用
ブラウン【本革シート】
ブラウン系の本革シートの設定は日本車では珍しいので、レアモデルとして人気が出ます!
手入れもブラックと変わらない程度の頻度で大丈夫なのでこのサイトではブラウン本革シートがオススメです。
※ HYBRID EX・Masterpiese,EX・Masterpiese 適用
ブラック【ファブリックシート】
※ HYBRID EX ・EXに適用
コメント