ランドローバー ディフェンダー人気色は?ワイルド感とリセールバリューが鍵!

ディフェンダー

角張ったボディに洗礼されたデザインで話題沸騰中の新型ディフェンダーの人気カラーをまとめています。

1990年に発表され2013年に排ガス規制の関連で販売終了になりましたが、2020年満を持して新型ディフェンダーが発表されましたね!

ディフェンダーで人気を占める色は【フジホワイト】【パンゲアグリーン】【サントリーニブラック】の3色です。

以前のモデルからも人気の色は継続しておりディフェンダーのイメージに合った色と、最近のSUVに人気の高い色が上位を占めている感じです。

この記事では新型ディフェンダーの全7色をそれぞれ紹介しています。

ちょっとレアな色からリセールバリューが高い色など合わせて紹介していきます!

グーグルでも検索

ディフェンダー フジホワイト

ディフェンダー フジホワイト

白と黒のコントラストが美しいフジホワイトです。

色の名前がまるで日本語のような色の名前ですが詳細はちょっと不明です(汗)

フロントフェンダーやリムの泥除けが黒色の塗装なので標準にしてまるで2トーンカラーのようなまとまり具合をしています。

国産車で言うパールホワイトカラーなので国内でも人気No.1の配色です。

もともと大柄な車格が膨張色のフジホワイトと重なるとさらにおおがらな印象に変わるので迫力が増しますね!

フジホワイトは中古でディフェンダーを売るときにも高価買取価格が付きやすい中古車市場でも人気の高い色です。

所持して良し・乗って良し・売って良しの三拍子そろった理想的な色と言えますね。

スポンサーリンク

ディフェンダー インダスシルバー

ディフェンダー インダスシルバー 画像

王道であり万能色 インダスシルバーです。

言ってしまえば一般的なシルバー色ですが、ディフェンダーの角張ったボディデザインとの相性はとってもよく、巧みにデザインされたエッジラインを綺麗に浮き上がらせてくれています。

国産では年配のユーザーが選ぶカラーというイメージが強いですが、悪路走行やボディメンテナンスがこまめに行いたくないユーザーなどからはボディメンテナンス(洗車やコーティング)が楽な色として長い間一定の人気を持っている色です。

スポンサーリンク

ディフェンダー パンゲアグリーン

ディフェンダー パンゲアグリーン 画像

イメージはワイルド・そんな言葉が似合う色パンゲアグリーンです。

見て分かる通りのグリーン系の色で、大自然の中を疾走する姿が浮かぶようですね。

パンゲアグリーンはアウトドア派のユーザーにピッタリの色かなと!

パンゲアグリーンのディフェンダーでキャンプやスノーボードに繰り出せば気分はいつものお出かけがちょっとした冒険気分にまで跳ね上がりそうじゃないですか!

スポンサーリンク

ディフェンダー ゴンドワナストーン

ディフェンダー ゴンドワナストーン 画像

ちょっと見慣れないレアな色 ゴンドワナストーンです。

ゴールドとベージュそしてブラウンを混ぜたような個性的な色です。

写真バックの砂漠の色と同化してしまいそうなゴンドワナストーンは個性的な色で他のディフェンダーユーザーとは被りにくい個性を出したい人におすすめのカラーです。

ただしゴンドワナストーンは個性的な色なので中古車として売るときには少し不利になります。

ディーラーの下取りなどでは外車特有の買取価格の大幅下落に巻き込まれてしまう色です。

個性的な色の外車でも買取専門店などに査定に出すことでディーラーでは提示できない高価買取額を期待できるのであとはアナタのセンス次第です!

ディフェンダー アイガーグレー

ディフェンダー アイガーグレー 画像

シックな色合いが似合う アイガーグレーです。

メタル気質な雰囲気を出しているアイガーグレーはディフェンダーの力強いデザインを一層引き立ててくれますね。

どちらかといえば40代前後の男性ユーザーが乗っていると様になるような感じです。

大人の男の良さが車にも現れているようなそんな印象を持てますね。

ディフェンダー タスマンブルー

ディフェンダー タスマンブルー 画像

レア中のレアカラー タスマンブルーです。

前モデルでもブルー系の色のディフェンダーはほとんど走っている姿を見たことが記憶にないレアな色ですね。

街でこのタスマンブルーのディフェンダーを見かければ二度見されること間違い無しの注目の集まる色です。

注目は集まりますがタスマンブルー自体発色を抑えた深い青色なので街でもウクことがなくちょっとオシャレなアーバンスタイルのディフェンダーっと言ったところでしょうね!

ディフェンダー サントリーニブラック

ディフェンダー サントリーニブラック 画像

安定の人気色 サントリーニブラックです。

大柄でエッジの効いたボディデザインのディフェンダーを黒一色で統一することでアドベンチャー感のある雰囲気から高級SUVらしい風格が生まれてきましたね。

サントリーニブラックはフジホワイトと並ぶ人気色なので新車で選ばれるのはもちろん、中古車市場でも常に買い手がつく人気カラーです。

その分中古の外車であっても買い手がたくさんいるので売るときも高価買取が期待できる選んで損のない色ですね。

しかしディフェンダーほどの大柄なボディでブラックを選ぶと洗車や汚れの手入れが恐ろしいほど時間と手間がかかります。

一番手軽なのは新車時にガラスコーティングなどを施すことで汚れや傷がつくリスクを最小限に抑えられますよ。

ボディのきれいなサントリーニブラックは乗って満足できて、売って損のない最高の色選択になります!

家にいながら新車頭金アップ!

欲しい車が有るけど予算が足りない、、、

後少し安くなれば月の支払いが楽になるのに、、、

値引き交渉で営業マンと話すの疲れたな、、、

買取を比較しに出かけるのはめんどくさい、、、

新車購入を前にこんなことで悩んでいませんか?

せっかく新しい車を買うのに気持ちよく買えないのではなんだか気分も悪いです。

でも諦めたくないですよね!?

車を安く買いたいときは下取り車を一括査定してみることが賢い人の常識です。

来店不要で電話一本で査定が完了できるので簡単にお得になれますね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました