新型ハリアーの人気色~内装色は?モデルチェンジも近い今が狙い目

トヨタ

1度は乗ってみたい憧れのSUVハリアーも2017年にマイナーチェンジされ熟成した大人のSUVへ進化しました

若年層からも高い支持があるハリアーですが特に似合う年齢に30代の男性というユーザー層があります

この記事では30代の男性が家庭と仕事を両立しながらハリアーをカッコよく乗りこなす!
そんなシュチュエーションにこだわった色のオススメを紹介していきます

新車で買えば400万円近い高級SUVですからボディーカラー1つでアナタのセンスが問われますからこの記事を参考に大人に似合うハリアーを見つけ出してくださいね!

グーグルでも検索

30代に似合うハリアーの色はスパークリングブラックパールクリスタルシャイン

ハリアースパークリングブラックパールクリスタルシャイン画像

ハリアーには全6色がラインナップされていますが、どの色もハリアーの個性と高級感を引き出した色をしています。

でもどの色でもあなたに似合うとは限らない!

結論。30代の男が乗るハリアーはスパークリングブラックパールクリスタルシャインが似合う!

 

もちろんベタなブラックやホワイトパールクリスタルシャインも魅力的ですが、もう一つ個性に欠けませんかね?

中古車として売った時に人気の色だったり、逆に当たり障りのない色ではハリアーを本当に楽しめるのか疑問があります!

一般的に人気の色はホワイトとブラック

ハリアーの全6色の中でも安定した人気を持っているのは

  • ブラック
  • ホワイトパールクリスタルシャイン

上記の2色です

ブラックは高級SUVであるハリアーをよりイカツイ印象にしてくれますし、ホワイトパールクリスタルシャインはどんなシチュエーションでも似合う万能カラーでし

中古車市場でもこの2色は人気なので高価買取が売る時に期待できるという理由で人気なのも事実なんですよね

ではオススメのハリアーにオススメの色を見ていただいたのでその他の前6色も確認していきましょう!

もしかしたらアナタ好みの色はこっちかも??

スポンサーリンク

新型ハリアー全6色ラインナップ

ハリアーの色は派手な色が少なく、赤や青系の色も名称の頭に
【ダーク】が入っているのが特徴で、派手さではなくハリアーそのもののスタイリングで魅了することを強く押し出しているような印象です

この辺りはトヨタのハリアーに対するセールスポイントとしても重要なところなのでこの色の選択は(アリだなっ!)と感じます

ホワイトパールクリスタルシャイン

 

ハリアーホワイトパールクリスタルシャイン画像

安定した人気をもっているホワイトパールクリスタルシャイン

真っ白ではなくクリーム色がかった白にパールのラメが入ることで、安っぽい白色にならずハリアーの高級感を演出してくれます

人気の理由は色綺麗さだけではなく、中古車として売る時のリセールバリューの高さにもあります

ハリアーのホワイトパールクリスタルシャインは中古で狙っている人が非常に多くその分買取価格も高く取ってもらう事ができるというわけですね

シルバーメタリック

ハリアーシルバーメタリック画像

唯一のシルバー系のボディーカラーですが、全体の人気の色からみるとあまり人気がある色ではないです

筆者的には1番渋い落ち着いたカラーで、30代では無いですが50代くらいの男性が乗っていたらいいセンスだと感じますね

色で主張するのではなく、ユーザーとハリアーが同じ対等なところにある感じが印象的な色です

ブラック

ハリアーブラック画像

説明する必要すらない一般人気ダントツ1位のブラックです

映り込んだものを吸い込んでしまうようなブラックはその妖艶な色とハリアーのスタイリングで抜群の存在感をだしています

リセールバリューの高さも人気に比例して高く、ハリアーの高級感にはやっぱりブラックのボディーカラーじゃなきゃ!

っというユーザーが多い証拠ですね

スパークリングブラックパールクリスタルシャイン

ハリアースパークリングブラックパールクリスタルシャイン画像

当サイトオススメのスパークリングブラックパールクリスタルシャインです

ブラックでは押しが強よすぎ抜けない若さがありますが、スパークリングブラックパールクリスタルシャインはブラックを基本としていますが光の角度でパープル(紫色)に見えその高級感と独特の佇まいが一押しの理由です

 

デメリットはブラックの以上にキズやホコリの汚れが目立ちやすく、手入れが大変だということです

できれば新車購入時にボディーコーティングを施して手入れの手間を少なくして、少しでもキレイな色を維持できるようにしたほうが良いですね

ダークブルーマイカメタリック

ハリアーダークブルーメタリックマイカ画像

プリウスやカムリにも採用されたダークブルーマイカメタリックです

色の名前に【ダーク】とあるようにかなり濃い青系の色です

アクアなどに使われるポップな青とは違い、落ち着いた青色はハリアーの高級感を失わせること無く海や山のレジャーに映える色として人気です

ダークレッドマイカメタリック

ハリアーダークレッドマイカメタリック画像

女性ユーザーから人気の特に高いダークレッドマイカメタリックです

熟成された赤ワインのようなボディーカラーは派手な赤ではなく
吸い込まれるような赤、と表現するのが似合いそうな色です

高い運転目線で女性でも運転しやすいことで落ち着いた婦人が運転している姿を多く見ます

スポンサーリンク

ハリアーは内装色にもこだわる

ハリアーの内装色は4色用意さてていて、ボディーカラーとコーディネートして選ぶことができるのでアナタの気に入った車内を演出することが出来ます

色も【黒】【シルバー】【赤】と好みの雰囲気や、ボディーカラーと合わせやすい色が用意されているので、選ぶ楽しみがありますよね

標準ではファブリックと合成皮革を採用していて、PREMIUM仕様ではプレミアムナッパ本革を使用しその高級度合いを上げています!

ブラック×レッド

ハリアー内装ブラック・レッド画像

黒を基調にしたシートに赤のステッチがインテリアを引き締めている印象です

黒と赤の内装色はスポーティな印象を感じやすく、街を走り抜けるハリアーの印象にもっとも合う車内の色の組み合わせではないでしょうか?

ブラック

ハリアー内装ブラック画像

全てにおいて黒を押し出した車内は無駄な配色もなく、あなただけの空間を演出してくれます

その分車内のメーターや作り込まれたインパネ周りが浮かび上がりハリアーの造形の美しさを引き立たてくれますね

ディープボルドー

ハリアー内装ディープボルドー画像

ディープボルドーの車内色を選ぶなら、ボディーカラーはダークレッドマイカメタリックを選んでほしいです!

車の外と中でここまで調和された車はそうないので、ハリアーの色がダークレッドマイカメタリックをえらんでいただきたいですね

ダークサドルタン

ハリアー内装ダークサドルタン画像

サドルタンとは明るいブラウン(茶色)系の色で高級車の車内でよく使われる色です

落ち着いは配色は色々なボディーカラーと似合いますが、オススメはブラックです

ブラックの車体色に車内に見えるタンカラーの印象は車のランクを1つ上げてくれるほどに似合います

ただ、汚れが目立ちやすくシートまでタンカラーなので、豆な手入れを忘れずにしておきましょう!

 

参考サイト:https://toyota.jp/harrier/?padid=ag341_from_harrier_navi_top

家にいながら新車頭金アップ!

欲しい車が有るけど予算が足りない、、、

後少し安くなれば月の支払いが楽になるのに、、、

値引き交渉で営業マンと話すの疲れたな、、、

買取を比較しに出かけるのはめんどくさい、、、

新車購入を前にこんなことで悩んでいませんか?

せっかく新しい車を買うのに気持ちよく買えないのではなんだか気分も悪いです。

でも諦めたくないですよね!?

車を安く買いたいときは下取り車を一括査定してみることが賢い人の常識です。

来店不要で電話一本で査定が完了できるので簡単にお得になれますね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました