2019年にマイナーチェンジが予定されている今人気のSUVハイラックスの人気カラーの紹介をします!
特別仕様車 Z“Black Rally Edition” も加わり選べるボディカラーが増えたことで現行のハイラックスもまだまだ魅力的ですね!
海外では日本では選べないカラーも販売されているのでマイナーチェンジ後には日本仕様でも選べるようになっているかもしれませんね!
ハイラックスの選べる色5色紹介!無骨からスマートまでもってこい!
ハイラックスは仕事で使う無骨な車!なんて印象もありますが、実際は普段の移動手段や見た目の良さから普通に毎日乗る相棒として人気が高いです。
準備されている色もバリバリ仕事現場で使える色から、レジャーやシティーユースにも映える色がそろっているのが流石ですね!
ハイラックス スーパーホワイトⅡ
どんな走行シーンでも任せておけ!そんな印象のスーパーホワイトⅡです。
普通のコンパクトカーがスーパーホワイトⅡを選ぶとどうしても安っぽい印象や介護車両として使われるイメージがありますがハイラックスに限っては全くそんなことがないですね!
白いボディにブラックのフェンダーの組み合わせはスタイリッシュなイメージを出してくれるのでハイラックスの普段使いでもオススメできる色です。
ハイラックス シルバーメタリック
仕事のための色シルバーメタリックです。
銀色に輝くボディは泥道や荒れた道路を走行したあとでもガンガン洗車をして磨いてあげてください!
磨き傷のわかりにくいシルバーメタリックは少々手荒な使い方をしてもその輝きを保ってくれます。
もちろんこの手間いらずのシルバーメタリックは普段使いでもその力を発揮してくれるので、ハイラックスを使えるツールとして普段から愛用したいユーザーにもオススメできます!
ハイラックス アティチュードブラックマイカ
厳つさナンバー・1!アティチュードブラックマイカです。
漆黒の黒!ではなくてブラックベースにパープル(紫色)が配合された色は見る角度で印象が変わる特徴的な色です。
アティチュードブラックは手入れが一番大変ですので現場作業などには向かない色ですが、一般のユーザーには一番人気の高い色です。
ハイラックスの持つ無骨なイメージが男性ユーザーに特に受けがよく、中古車在庫数を見ても圧倒的な在庫台数をほこります。
その分買取価格も高いので乗ってよし!売ってよし!のハイラックスオススメカラーですね!
ハイラックス クリムゾンスパークレッドメタリック
レッドとブラックの相性がいいクリムゾンスパークレッドメタリックです。
いかついハイラックスが一気にオシャレSUVに早変わりしてしまいます!
荷物を乗せるだけの車じゃない!そんなイメージを出してくれる色ですね。
トラックタイプの車体なので女性からの反応が気になるところですが、ネットや口コミの評判を見る限りではクリムゾンスパークレッドメタリックや下記のネビュラブルーメタリックはむしろ好印象を持ってもらえる【モテ色】としてアナタの印象を良くしてくれそうですよ!?
ハイラックス ネビュラブルーメタリック
トヨタの人気SUVの C−HRのも採用されている実績のある色ネビュラブルーメタリックです。
爽やかなブルーの発色が美しく、街乗りからレジャーまで幅広く対応してくれます。
過去のハイラックスシリーズでも青系の色は人気が高く、【ハイラックスといえば青色!】っと言われるほど印象が強い色です。
過去モデルと現行モデルの中古在庫数をみてもブルー系の色は数が多いです。
1番人気のブラック系の色に匹敵する数を誇ります。
荷物を満載にしても画になるのがハイラックスの特徴であり、カッコいいと言われ続ける理由でしょうね!
コメント