レクサスNX おすすめ色・カラー解説!選ぶ価値がある上質な大人のための色選び

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
レクサスRX全カラーラインナップ画像 NX

レクサスNXの色・カラー情報を解説していきます。

レクサスNXはSUVスタイルのボディを採用した高級SUVのであり、大きすぎない車体とスポーティーなデザインが印象的なモデルです。

テレビCMではNXがまるで筆のように走り回り白い壁をいくつもの色に塗り替えていくのが印象的でしたね。
いくつもの色が壁に塗られていく様子はレクサスNXのボディーカラーの豊富さを表現しているんですね。

この記事ではラグジュアリーとスポーティーを融合したNXに似合う色を紹介していきます。

グーグルでも検索

レクサスRXソニッククォーツ

レクサスRXソニッククォーツ (085)画像

エッジの効いたボディデザインを引き締めるボディカラー【ソニッククォーツ】です。

クセがなくNXのシャープな印象をより強調してくれる色です。

レクサスNXには【ホワイトノーヴァガラスフレーク】という色がありますがF SPORT専用色なので標準ボディでは選べません。

しかしホワイトノーヴァガラスフレークよりも輝きを抑えたシックな印象のホワイトボディは長い時間一緒の時間を過ごしても飽きの来ないオススメの色です。

スポンサーリンク

レクサスRXマーキュリーグレーマイカ

レクサスRXマーキュリーグレーマイカ (1H9)画像

まるで名刀のような輝きを放つマーキュリーグレーマイカです。

完全なブラックではないボディカラーはNXのデザインを浮かび上がらせながらも引き締まった印象にまとめてくれます。

NXを汚れたまま乗るのはスマートじゃありませんが、マーキュリーグレーマイカはブラックほどきめ細かな手入れをしなくても綺麗なボディを維持しやすいので気軽に乗れる高級SUVに仕上がっています。

スポンサーリンク

レクサスRXプラチナムシルバーメタリック

レクサスRXプラチナムシルバーメタリック (1J4)画像

どんな世代でも受け入れてしまう包容力のあるいろプラチナムシルバーメタリックです。

シルバーがお時差の色なんで考えていたらまずNXのプラチナムシルバーメタリックを見てから言ってほしいものです。

NXにはソニックチタニウムというシルバー系の色もあります。

同じシルバー系の色でもより明るい印象を出してくれるのはプラチナムシルバーメタリックなので明るい色を好むならプラチナムシルバーメタリックが優秀になります。

スポンサーリンク

レクサスRXソニックチタニウム

レクサスRXソニックチタニウム (1J7)画像

シルバー系の色でも明るさを抑えた色がソニックチタニウムです。

シルバーの色に銅色を混ぜたようなカラーはメカニカルな印象と若い世代のオーナーにも受け入れやすい雰囲気を出しています。

しかし全体的な人気はプラチナムシルバーメタリックに軍配が上がりますので、人とちょっと違う個性的な色を求めているなら最適でしょう。

レクサスRXブラック

レクサスRXブラック (212)画像

漆黒の黒色ブラックです。

高級SUVとしての風格は申し分なく、ヘッドライト内部のブラックコーティングと合わさることで一層ブラックの比率が高まり強烈な印象を出しています。

デメリットは手入れの難しさです。

洗車機などにはまず入れないようにしましょう。必ず手洗い洗車を行いマメなコーティングを欠かさず行うようにしましょう。

ブラックは輝きと艶が命です。細かな傷は時間をかけてボディを傷つけていくので対策が必要です。

レクサスRXグラファイトブラックガラスフレーク

レクサスRXグラファイトブラックガラスフレーク (223)画像

ブラックにより輝くが出るように配色された色グラファイトブラックガラスフレークです。

ブラックを基調とし、透明感と輝きを増すようガラスフレークが散りばめられているので昼間以外でも夜間のライティングで魅力的な姿を表してくれます。

レクサスRXレッドマイカクリスタルシャイン

レクサスRXレッドマイカクリスタルシャイン (3R1)画像

NXで唯一のレッド系の色レッドマイカクリスタルシャインです。

大衆車にあるようなポップな赤色ではなく、深みと落ち着きを優先させたレッドマイカクリスタルシャインは若い世代には似合わない色です。

大人の時間の過ごし方を知っている本当のユーザーにこそ似合うカラーでしょう。

レクサスRXアンバークリスタルシャイン

レクサスRXアンバークリスタルシャイン (4X2)画像

ブラウン系の色で唯一のアンバークリスタルシャインです。

NXでは人気のある色ではありません。どうしてもNXが目指しているスタイルや印象に合う色とは違うということがユーザーも気づいているからです。

しかし車内の色をボディカラーと合わせるなど他人と違う自分だけのお気に入りポイントを作り出して所有するといった楽しみ方があります。

レクサスRXスパークリングメテオメタリック

レクサスRXスパークリングメテオメタリック (8X9)画像

NXにスポーティーな味付けをしてくれるスパークリングメテオメタリックです。

NXをアクティブに乗りこなすなら選んで間違いのない色です。

若々しい印象をあたえるブルー系の色はユーザーの気持ちも高くしてくれるので子供のお迎えや、パートナーとのお出かけも少しアクティブな気持ちで行けそうですね。

切り上がったヘッドライトはもともとスポーティーな印象があるデザインなので楽しむSUVとして申し分ないでしょう!

レクサスRXラヴァオレンジクリスタルシャイン

レクサスRXラヴァオレンジクリスタルシャイン (4W7)画像

唯一無二のカラーリング【ラヴァオレンジクリスタルシャイン】です。

NXのF SPORT専用カラーになります。

一度見たら忘れることのできない強烈な印象はどこを走っていても注目を集めること間違いましです。

アメリカで人気のカスタム仕様のようなカラーリングでありながら、【若いやつが勢いだけで選ぶ色】とはならない作り込みがレクサスたるブランド力を表しています。

レクサスRXヒートブルーコントラストレイヤリング

レクサスRXヒートブルーコントラストレイヤリング (8X1)画像

深海を泳ぐ魚のような魅力に満ちた色【ヒートブルーコントラストレイヤリング】です。

NXのF SPORT専用カラーになります。

NXシリーズの中で最も濃いブルー系の色です。

レクサスは各モデルでもブルー系の色を販売しており、NXもレクサスブランドを強く意識しヒートブルーコントラストレイヤリングを設定しています。

レクサスRXホワイトノーヴァガラスフレーク

レクサスRXホワイトノーヴァガラスフレーク (083)画像

一切の無駄を削ぎ落とした白色ホワイトノーヴァガラスフレークです。

NXのF SPORT専用カラーになります。

純白のボディカラーはまるで花嫁のウエディングドレスを纏っているような気品が漂います。

純白カラーの中身は走りに飢えています!
F SPORT専用カラーリングになっていることからもわかるように、走りを意識したホワイトノーヴァガラスフレークはサーキットホワイトと表してもいいほどです。

家にいながら新車頭金アップ!

欲しい車が有るけど予算が足りない、、、

後少し安くなれば月の支払いが楽になるのに、、、

値引き交渉で営業マンと話すの疲れたな、、、

買取を比較しに出かけるのはめんどくさい、、、

新車購入を前にこんなことで悩んでいませんか?

せっかく新しい車を買うのに気持ちよく買えないのではなんだか気分も悪いです。

でも諦めたくないですよね!?

車を安く買いたいときは下取り車を一括査定してみることが賢い人の常識です。

来店不要で電話一本で査定が完了できるので簡単にお得になれますね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました